2014年 06月 30日
▲
by marumin_m
| 2014-06-30 00:00
| itarian
2014年 06月 25日
▲
by marumin_m
| 2014-06-25 00:03
| itarian
2014年 06月 24日

鯛せんべい。
鯛の形をしています。

でも、鯛の味はしません。(笑)
せんべいという名前ですが、
甘くていわゆるおせんべいではありません。
でもね~
子どものころに慣れ親しんだ味なのです。
なつかしくて美味しいです。
昔はもっとチープなパッケージだったのにな(いい意味で)
▲
by marumin_m
| 2014-06-24 23:54
| その他
2014年 06月 23日

完熟マンゴーです。
甘い香りとその味。
うーん。
言葉は入りませんね。*^^*
果肉付きの種と皮とで天然酵母を作りました。
パンにその香りは残念ながら残りませんでしたが、
焼き上がりはしっとり~でした。
▲
by marumin_m
| 2014-06-23 23:44
| その他
2014年 06月 22日

子どものころ、5コくらい1袋に入って売っていた「ポルテ」。
ちょっと甘くてカステラのような、でもスポンジケーキのような?
シフォンケーキの生地で焼いてみました。
なつかしい~
キャラメルソースをかけていただいても美味です。
▲
by marumin_m
| 2014-06-22 00:01
2014年 06月 20日
▲
by marumin_m
| 2014-06-20 23:58
| itarian
2014年 06月 19日

いただいた朝採りトウモロコシ。
お野菜の中でも1,2位を争う(わたしの中でですが^^;)
大好物!
生でも甘くて美味しかったですが、茹でたては、もう~
言葉にならない美味しさです。
ごちそうさまでした。
▲
by marumin_m
| 2014-06-19 23:54
| その他
2014年 06月 18日

先日のコンサートで使用の花束をお願いしたお花屋さん。
年に1度、市場に入るかはいらないかと言う珍しいお花があるんです、
と言ってくださったのがこの百合。
竹島百合。
そう、あの「タケシマ」です。

上向きに咲く普通の百合とちがって、うつむいて咲く
はずかしがりやのお花です。
咲くと甘くてほのかないい香りがします。
肉厚な花びらに、育った環境の過酷さを感じます。。。
▲
by marumin_m
| 2014-06-18 23:49
| その他
2014年 06月 17日

6/15、日曜日に臨時営業。父の日だから?いえいえ
本多俊之さんJazzライヴ♪の日~
シェガーノ4周年記念スペシャルライヴで
お越しいただきました。

恐竜好きの本多さん。ポスターにも恐竜~
お天気にもお客さまにも恵まれて。
サマーカラーの花束も喜んでいただけました。
素晴らしい演奏をありがとうございました。
そしてみなさまありがとうございました☆
▲
by marumin_m
| 2014-06-17 23:40
| その他
2014年 06月 16日
▲
by marumin_m
| 2014-06-16 00:48
| itarian